●KEEBURN/キーバーン
基板ボディを搭載した革命的バイブレーション「キーバーン」が遂に初登場しました。
昨年のデラクーに続き、流石はジャッカル!抜群のネーミングセンスで今年のフィッシングーショーでの話題もいただきですw
初回生産分は極少量となりますので、ぜひお早めのご来店&ご注文をお待ち致しております♪
【入荷情報】ザウルス「バルサ50スタウトOr.【えべっさんオリカラ】」が入荷しました。
●バルサ50スタウトOr.【えべっさんオリカラ】
2nd.モデルとして1980年代にリリースされたバルサ50スタウトを完全復刻。
2015年谷山商事オリジナルカラーはみんな大好きコーチドッグカラーが信号機に!?
限定各色50個(多分?)の生産で昨年のカラーは即完売となり、今年も発売前から多くの問い合わせをいただいておりました。ぜひお見逃し無く!!
その特徴はボディーシェイプはテールにかけて太く仕上がっています。
白地に黒目のフォーマットでオリジナルやクラシックと区別されています。
ワイヤーは昔風の太めの物を専用に製作し金メッキで仕上げた特注品。
ラトル音も現物に近づけるためにラトルチャンバーの大きさを何度も作り直して低音のコロコロ音を再現。
当時の現物をレントゲン撮影して内部構造まで忠実に作り込んでいます。
【入荷情報】アンクルジョッシュ「ビッグダディ No.10(Feco認定)」が入荷しました。
●ビッグダディ No.10(Feco認定)
バルキーなボディと巨デカテール。
「ビッグバス=ビッグダディ」この公式は何年経っても変わりません!!
今回も久々の入荷で「欲しい時に無い!」というのがビッグだディのお約束ですので、まとめ買いもオススメです。
●No.10 ビッグダディ ハーフパイント(Feco認定)
お得な7匹入りのハーフパイントも入荷!!
【入荷情報】Abu Garcia/アブガルシア最新ベイトキャスティングリール・青木プロモデル「Revo Deez 6」が入荷しました。
●Revo Deez 6
青木大介プロデュース第一弾!
軽量コンパクト、ギヤ比6の巻物系ベイトキャストリールが登場しました!!
実績十分のベイトフィネス機LTXをベースに専用スプール・ベアリング・ハンドル・ノブを装着したスペシャルモデルです!
ベースのブラックに青木プロのイメージカラーであるブルーが配され、精悍でカッコイイです♪
【ご予約受付中】ジャッカルの超話題作!!「KEEBURN/キーバーン ※1月29日頃入荷予定」のご予約を本日より承ります。
●【ご予約受付中】KEEBURN/キーバーン ※1月29日頃入荷予定
基板ボディを搭載した革命的バイブレーションプラグとして話題沸騰中の「キーバーン」の発売日と初回入荷数が確定しましたので、本日よりご予約を承ります。
はっきり言って初回の生産数は極少量で争奪戦は確実です!!
まだまだ水温が低いこの次期にその威力を試したい方は、ぜひお早めのご予約をオススメ致します。
【ご予約受付中】Abu Garcia/アブガルシア「Revo BLACK9 ※2月下旬頃入荷予定」のご予約を本日より承ります。
●【ご予約受付中】Revo BLACK9 ※2月下旬頃入荷予定
剛性のハイエンド、木村建太プロデュース「Revo BLACK9」。
モンスターバスを確実に取るためのリールとしてここに誕生!!
数々のフィールドテストで鍛え抜かれたタフネスの結晶。
細部の強度、素材を見直し、パワースタイルのフィッシャーマンに対応したリール。
ギヤ比9.0:1、S-Mode仕様のIBブレーキシステム、ダブルフィンガーノブ等、木村建太拘りのタフコンセプト仕様。
【入荷情報】Zeal Optics/ジールオプティクスから至高のラグジュアリーモデル「ENZO/エンゾ」が入荷しました。
サイドパーツのモチーフやエアインテーク部の彫刻…日本の職人の、高い技術力が惜しみなく詰め込まれた至宝の一品。
スポーツ・プライベートシーンにより一層のラグジュアリー感を演出。違いの分かる大人の為のサングラスがデビュー。
●ENZO/エンゾ F-1452 ガンメタル/ブラック トゥルービュースポーツ
●ENZO/エンゾ F-1453 ガンメタル/ブラック ラスターオレンジ/シルバーミラー
【入荷情報】釣りビジョンDVD「俺たちのバスフィッシング EXTRA Vol.4」が入荷しました。
●俺たちのバスフィッシング EXTRA Vol.4
ダウザー俺達。復活! 琵琶湖 完全撮りおろし第4弾
北か南か?キモは水温!
経験と、ノウハウを凝縮し、タイミング、エリアを変え、琵琶湖の春のビックバスパターンを公開!!
プリスポーンバスを追え。
これがロクマルパターンだ!
【入荷情報】最新BASS雑誌各社入荷しました!
【入荷情報】ラパラ「リストラッップ RR4」「スーパーシャッドラップ SSR14」が入荷しました。
●リストラッップ RR4
日米トッププロがシークレットとして使い続けるバルサ製のスモールクランクベイトが限定復刻。
ベイトフィネスタックルの普及により、今後注目を集めそうなスモールクランクの大本命です!!
●スーパーシャッドラップ SSR14
池原&七色ダム伝説のルアー「スーパーシャッドラップ SSR14」が一年ぶりに再入荷しました。しかも新色もアリます!!
他の追随を許さないラパラならではの泳ぎはこのビッグベイトでも健在です。
目の肥えたビッグベイターの間では、このルアーを独自にチューンし更なるポテンシャルアップを目指すことが密かに流行しています♪
あの一誠・村上晴彦氏もブログでチューニングした「スーパーシャッドラップ改」を紹介していますので、ぜひご参考になさって下さい。
【入荷情報】ウォーカーウォーカー「メタボック3.5インチ(Feco認定)」が入荷しました。
●メタボック3.5インチ(Feco認定)
フォールベイトの概念を覆す、新ジャンルのスライドフォール系ベイト「メタボック」がFeco認定になって登場です!!
約45度の角度でスライドフォールするメタボックは数あるバックスライド系の中でも、特に完成度が高く多くのトーナメンターからFeco化が望まれていたワームです。
【入荷情報】ルーハージェンセン「スピードトラップ・ノンラトル 6593【日本だけのスペシャル復刻版】」が再入荷しました!!
●スピードトラップ・ノンラトル 6593【日本だけの復刻版】
一年ぶりにあの「スピードトラップ・ノンラトル」が再入荷しました。
「スーパーハイスピードリトリーブでもバランスを崩さない」という唯一無二の性能で、日米のトッププロから絶大な支持を集める、スピードトラップの性能はそのままにタフコンディションにも完全対応するノンラトルモデルです!!
カラーも日本のフィールドに合わせた「スケルトンチャート」と「ゴーストワカサギ」の2色で登場!!
オカッパリの貴公子・川村光大郎さんもたびたび雑誌やO.S.PのHP内などで紹介していますね♪
http://www.o-s-p.net/jp/report.php?uid=468&auth=10
ブリッツの対極にあるルアーと言う位置づけだそうです。
【入荷情報】プロズファクトリー「ラバースプリットショット」が全ウエイト入荷しました。
●プロズファクトリー ラバースプリットショット
プロズファクトリーを代表するロングセラーの人気アイテム「ラバースプリットショット」が久々に全ウエイト入荷しました!!
ラインを傷つけずにセットできる、特殊ラバーを貼ったスプリットショット。
スプリットショットリグはもちろん、ダウンショットリグやショット&ワッキーリグのシンカーとして活躍する便利なアイテムです。
【入荷情報】フィッシュアロー「フォールシェイカー5” / 5.5″ / 6.4″」の人気カラーが再入荷しました!
とにかく一年中バスを釣るということに関して圧倒的な実績を上げている「フォールシェイカー」の各サイズの人気カラーが再入荷しました。
Gary素材を知り尽くしている深江プロがプロディース!絶対の自信を持ってお勧めできる間違い無しの商品です!!
●フォールシェイカー5″
ゲーリー素材を知り尽くした深江プロが日本のスレバスを釣る為にプロディース!
●フォールシェイカー5.5″
深江真一プロがフォールシェイカーをより強力にアップデート!
●フォールシェイカー6.4″
ターゲットはビッグバスへも拡大!!
【入荷情報】サワムラ「ライフガード(Feco認定)」「エレキヘッドカバー」が久々に入荷しました。
●サワムラ ライフガード(Feco認定)
JB/NBCトーナメントウエイイン時の指定薬剤「サワムラ ライフガード(Feco認定)」が久々に入荷しました。
弱ったバスの活性を上げる効果も期待できるトーナメンター必需品です。
●サワムラ エレキヘッドカバー
雨水の浸入を防ぐ、雨天時にエレキを使う際の必需品です。
【ご予約受付中】Abuから便利グッズが2月下旬頃登場!「アブガルシア・ウォータープルーフ脚立クッションシート」「アブガルシア・モバイルフォンポーチ」のご予約を本日より承ります。
●【ご予約受付中】アブガルシア・ウォータープルーフ脚立クッションシート ※2月下旬頃入荷予定
レンタルボートライフをスタイリッシュに!
レンタルボートで使用するアルミ脚立に簡単に取り付けできる脚立用クッション!
クッション性がいいので疲れにくく、雨の日でも安心の防水加工仕様。便利なフロントポケット付き!
●【ご予約受付中】アブガルシア・モバイルフォンポーチ ※2月下旬頃入荷予定
ゲームベスト、バッグ、腰ベルト等にフレキシブルに装着可能な防水ターポリンポーチが登場!
正面側にスマートフォンを入れるためのスリット式クリアポケット。クリアポケットに入れたまま画面の操作が可能です。
【ご予約受付中】イマカツより1月29日頃入荷予定の「SG+アンドロイド180 シェルラミネート」「SG+アユロイド 3Dリアリズム」他のご予約を本日より承ります。
イマカツより今月末入荷予定の案内がありましたので、本日よりご予約を承ります。
なお、
・メタルクロースピン10g パワーブレード
・メタルクロースピン12g パワーブレード
・攻速ピラーニャ(3Dコギル)
・ピラーニャ70(3Dオオギル)
・スケアブローデケム
・ドノーシャッド ハイピッチモデル スローフローティング(3Dプリントのゴリ、イサザ)
・ドノーシャッド ハイピッチモデル シェルラミネート スローフローティング
・ドノーシャッド ハイピッチモデル 夜光貝ラミネート スローフローティング
は極少量(各色1個ずつの入荷予定)となりますので、店頭にご来店いただきましたお客様のみご予約可能とさせていただきますので、ご了承をお願い申し上げます。
<ネットご予約可能なルアー>
●【ご予約受付中】SG+アンドロイド180 シェルラミネート ※1月29日頃入荷予定
●【ご予約受付中】SG+アユロイド 3Dリアリズム ※1月29日頃入荷予定
K.IMAEトップシークレットで話題沸騰中の「金鮒」「銀鮒」も登場!!
●【ご予約受付中】ジレンマ60スティープ ※1月29日頃入荷予定
●【ご予約受付中】ジレンマ60スーパースティープ ※1月29日頃入荷予定
●【ご予約受付中】ハドルフライ リアルカラー(Feco認定) ※1月29日頃入荷予定
●【ご予約受付中】ソルティソニック12g/22g ※1月29日頃入荷予定
●【ご予約受付中】モグラ・スピンモスチャター3.5g/5g(Feco認定) ※1月29日頃入荷予定
【ご予約受付中】Abu Garcia/アブガルシア「Revo Deez Spinning(青木プロシグネチャーモデル)」「Revo YABAI Spinning(河辺プロシグネチャーモデル)」(共に※2月下旬頃入荷予定)のご予約を本日より承ります。
●【ご予約受付中】Revo Deez Spinning ※2月下旬頃入荷予定
2014年 Basser AllStar Classic・JBクライマックスエリート5優勝!
青木大介プロのシグネチャーモデルのスピニングリールが登場します。
フィネスリグを扱う上でアドバンテージとなる超軽量ハウジング、Deezドラグを搭載。ギア比6.2で手返しの早い釣りに最適です。
●【ご予約受付中】Revo YABAI Spinning ※2月下旬頃入荷予定
フィネスリグを扱う上でアドバンテージとなる超軽量ハウジング、YABAIドラグを搭載した河辺裕和プロのシグネチャーモデルが登場します。
河辺プロの代名詞スイープフッキング。ロスなくフックポイントまでパワーを伝えるためにデフォルトでは600gと強めのドラグセッティング。ファイト~ランディングの際はノブを瞬時に緩め300gに。
この一連の動作を半回転で可能にするため、操作性を追求したマシンカットドラグノブを搭載。数々の獲物を捕らえてきた河辺裕和プロ仕様。
【オススメ商品】テネシーターフィーのレア物(?)あります。
いつもWHITE BASS NEWS!をご覧いただきましてありがとうございます。
一年で一番寒い時期ということもあり、釣り場も釣具屋も閑散とした日々が続いております。。。
普段ご来店いただいているお客様はもちろんご存知なのですが、実店舗にはネットショップには掲載していない、ちょっと変わったルアーがいろいろとあります。
ぜひ宝探し感覚で、掘り出し物を見つけにご来店いただければ幸いです。
本日はUSトッププロ御用達ブランド「テネシーターフィー」のハンドメイドバルサクランクを紹介します。
TT社のルアーはパッケージに名前もカラー名も書いていないという、いかにもハンドメイド感たっぷりのブランドで、このルアーもかなり前に仕入れたので私も忘れていて名称不詳ですw
メーカーHPを見る限りですとシルエットやサイズから「Tiny-T」だと思いますが、スクエアリップで角が丸い形状は現在のラインナップにはありません。
単純に廃盤になったのかと思いますが、興味のある方はぜひご来店をお待ち致しております。
あっ!残り3個となりますのでお早めに。。。
【入荷情報】IMAKATSU/イマカツ「アベンタクローラー」が極少量ですが再入荷しました。
【入荷情報】ノリーズの超人気ルアー「ヒラクランクギル110F」が再入荷しました。
●ヒラクランクギル110F
超人気“ヒラクランク・シリーズ”の最新ギル型モデル「ヒラクランクギル110F」が再入荷しました!!
前回入荷しなかった4色になります。
次回の生産予定は今の所ありませんので、ぜひお早めのご来店&ご注文をお待ち致しております。
【新春セール・30%OFF!!】ツララ×バクシンのコラボロッド・3モデル「Heavy Wire 63(ヘビーワイヤー63)」「Lite Wire 70(ライトワイヤー70)」「Lite Wire 63(ライトワイヤー63)」を超特価にて限定各1本販売します!!
スピナーベイトやバズベイト等のワイヤーベイト専用ロッドとしてマニアからアツい支持を集める「ツララ×驀進」コラボレーションロッド3モデルを新春セールとして超特価30%OFFにて限定各1本販売します!!
独特な粘りとツララらしい強靭さを併せ持った素晴らしいロッドで、クランクベイト等の巻物全般にも高度に対応。飽きのこない一生使えるロッドになると思います♪
もちろん新品・保証書付きです!!早い者勝ちとなりますので、ぜひお早めのご来店&ご注文をお待ちしております。
●【新春セール・30%OFF】ツララ×バクシン Heavy Wire 63(ヘビーワイヤー63)
1.5ozクラスまでのワイヤーベイトなどのルアーを驚異的な精度でスナイピングするために創ったロッド。
このロッドは「釣れた」ではなく、とにかく「狙いすまして1本を取る」ためだけに開発されています。
レギュラーテーパーのブランクはLite Wire 同様にしっかりとルアーのウェイトがロッドに乗ってルアーを遠くまで運びます。
6.3ftのロッドはバクシンルアーの主軸となるロッドです。
●【新春セール・30%OFF】ツララ×バクシン Lite Wire 70(ライトワイヤー70)
基本的に3/4ozクラスまでの軽いウェイトのワイヤーベイトの使用を中心に巻物用に開発したロッド。
アクションはミディアムテーパーで硬さはバスロッドのMHクラスです。ティップセクションが柔らかい分フィーリングはもう少し柔らかい竿に感じると思います。
特徴としてTULALAブランク独特の粘りが大型魚の引きにまでしっかりとしなって耐えてくれます。
高弾性ロッドとは一線を画す「落ち着いて安心したファイト」が楽しめます。
また、ねじれの少ない構造で7フィートのレングスでもピンスポットを確実に攻略することも可能です。
ワンアンドハーフ構造で持ち運びもコンパクトに収納できます。
●【新春セール・30%OFF】ツララ×バクシン Lite Wire 63(ライトワイヤー63)
ツララと驀進のコラボレーションモデル第3弾
6フィート3インチレングス、ミディアムアクション、レギュラーテーパー。ライトウェイトのワイヤーベイトを中心に巻物系ルアーを狙った所へ正確無比に運ぶためのロッド。
HEAVY WIRE 63をよりしなやかにチューニング。
6フィート3インチレングスとしなやかさの相乗効果で、ワイヤーベイトのみならず多くのハードルアーに対応し、トップウォーターやミノーのトゥイッチ、ジャークにも高度に対応。
しなやかで強く、絞り込まれても安心して常に主導権を握ったツララらしいブランクです。心ゆくまでファイトを楽しんでください。
【入荷情報】コーモラン「Viva N’Saturn(ビバのサターン)3インチ【20本入りお買い得パック】」が入荷しました。
●Viva N’Saturn(ビバのサターン)3インチ【20本入りお買い得パック】
リング状のボディーとカーリーテールを組み合わせたオーソドックスなデザインで、いつでもどんな釣り場にも対応できるベーシックワームの20本入りお買い得パックが入荷しました。(通常は15本入りとなります。)
永遠の定番として30年以上愛され続けているサターンワームですが、輸入元の方に聞いた話では次回輸入分より型が変わってしまうそうです!!
個人的にもお助けワームとして、トーナメントに出場していた時にも大変お世話になったワームだけにちょっと残念な気もします。
このパターンは型が変わってから、「前の方が釣れた!」となる可能性が非常に大きいので、サターンファンの方は今のうちの大人買いを〜!
【ご予約受付中・完全受注生産】メガテック「LIVRE Aranack 100(アーナック100) ※3月中旬入荷予定」のご予約を本日より1月31日まで承ります。
●【ご予約受付中】LIVRE Aranack 100(アーナック100) ※3月中旬入荷予定
【完全受注生産・2015年1月31日締切です】
LIVRE × 琵琶湖バスフィッシングプロガイド × 「大仲正樹氏」のコラボレーションアイテム第二弾は、未発表であるクランクタイプ計量化バージョン「CRANK Feather(クランクフェザー)100」のオリジナルカラー採用 & カスタムチューン。
C/BFの経験を活かしたメインプレートの剛性バランスを見直し、肉抜き形状の最適化はそのままにハンドルピッチを100mmに延長。そしてノブはビッグベイトはもちろん、負荷がかかる巻物からヘビーカバーのパワーゲームまで制圧するff(フォルティシモノブ)を採用。琵琶湖のモンスターを力でねじ伏せます。
ソルトウォーター完全対応。シーバスやベイチヌにも最適です。
【入荷情報】ティムコ・サイトマスターアクセサリー「Sight Master X CHUMS カーバイザークリップ」が入荷しました。
●Sight Master X CHUMS カーバイザークリップ
あのチャムスとサイトマスターのコラボレーション。ちょっとお洒落で気の利いたアイテムが入荷しました。
車のサンバイザーに挟んでおけば、プッシュボタンを押すだけで開閉し、サングラスを簡単に保持することができます。
もうサングラスの上に座ってしまって壊してしまうこともなくなるでしょう。
大型のクリップですので、車に限らずバッグや本などにも取り付けることができます。
【入荷情報】シグナルから驚異的な世界最大サイズのマグナムスプーン、その名も「モンスターフラッシャー」が入荷しました。
●モンスターフラッシャー
強烈なフラッシングとリアクションで気難しいデカバスをいとも簡単にバイトへと誘導するマグナムスプーン。
その能力をボディーのボリュームアップによりさらにパワーアップさせ、オリジナルシェイプとテーパーデザインによりリアクションレスポンスを進化させたモンスタースプーン。それがモンスターフラッシャーです。
比較で置いた「SG+アユロイド」よりデカいです(笑)長さ9インチ、重さは4ozあります!!
デカバス&デカルアーファンの皆さん♪早い者勝ちですよ〜!
【入荷情報】ガイア「ステップラダーパッド(脚立クッション)」他、ボート&トーナメント用品各種が続々入荷中!!
●ガイア ステップラダーパッド(脚立クッション)
レンタルボート&フットエレキを使う際の必需品が久々に入荷しました。
人気のカモフラカラーもバッチリあります!!
■ペットボトルもラクラク入る大口ポケット3ヶ
■タオルや小物を掛けるのに便利なDカンが両サイドに各2ヶ
●ハンドビルジポンプ
人気の手動式ビルジポンプも入荷しました。
ハンドルを往復させることで、船に溜まったビルジ(水)を排出します。
●バッテリーホールドキャリー
重たいバッテリーを運びやすくする為に!
●ワンタッチバッテリーコネクター
バッテリーの配線接続に便利なコネクターです。しっかりとしかも簡単に接続ができ上部がプラスチック製ですので絶縁性も高く安全です。コネクターと配線の接続もプレートの凹凸両面が使用できるので細い配線からスターター等の太い配線まで接続可能です。
●イージーバッテリーナット(2個セット)
通常バッテリーのスタッド部分にはウイングナット(蝶ナット)が付属されていますが、取り付け取り外しの煩わしさがあります。このイージーバッテリーナットは、星型でグリップし易いプラスチック製カバーにナットが埋め込まれており、締め付け易く、外し易いサイズです。また、プラスチックカバーでショートの危険性を軽減できます。
※Voyager(ボイジャー)バッテリー用です。実際の商品は画像と違い赤と黒の2色がセットとなります。
●マーカーブイ(2個入り) オレンジ
魚探を駆使した釣りで欠かす事の出来ないマーカーブイです。
でも案外置いてあるショップが少ないのです。。。
●ビッグフット トローリングモータースイッチ
何故か問い合わせがいまだに多く、長年売れ続けているベストセラーエレキパーツが久々に入荷しました。
トローリングモーター(エレキ)、特にハンドコントロールタイプで多く使用されるデッキ用の「ON-OFF」フットスイッチです。
「ON」の位置を継続できるコンティニューレバー付きです。
12V、12V/24V、24Vに対応しています。
●エレキトーナメンターセット
当店がオリジナルで作成したJB/NBCのトーナメントにエレキで出場する為のボート備品セットです。
(信号紅炎、消火バケツ、ホイッスル、フェンダー×2)
もちろん、それぞれの単品販売も行っております。
※現在フェンダーのカラーはブラックとなります。
【入荷情報】フィッシュアローの超話題作「フィンズギル120」の未入荷カラーが入荷しました。
【ご予約受付中】Abu Garcia・ファンタジスタDeez「青木プロモデル FDNS-66ML MGS Finesse MAX ※2月下旬入荷予定」のご予約を本日より承ります。
●ファンタジスタDeez青木プロモデル FDNS-66ML MGS Finesse MAX ※2月下旬入荷予定
Deez Finesseシリーズにパワーフィネスモデルが登場、その名も「Finesse MAX」。
オーバーハングや倒木周りを「青木虫+PEライン」で攻める際の繊細さはもちろん、カバー奥からビッグバスを難なく引き出すことができるパワーも兼ね備えた、Deezフィネスシリーズ最強のパワースピニングロッドです。
近年のトーナメントシーンでは、賞金のかかったプロトーナメントだけでなく、各地で行われているチャプタートーナメントのレベルアップも著しいものがあります。
従来とは違いキーパーサイズを揃えるだけの戦略では上位入賞は難しくなってきています。
プレッシャーのかかった状況で、繊細かつ大胆にキッカーフィッシュを仕留めるにはベイトフィネスではなく、スピニングタックルによるパワーフィネスが再び見直されていることは青木プロをはじめ、馬淵プロ、福島プロ等のトーナメントでの釣りを観れば一目瞭然です。
そんな青木プロが勝つ為に、その経験と技術を反映したロッドがこの「Finesse MAX」です。